文字サイズ
背景色

メールでのお問い合わせ

0120−524−589

東京都新宿区新宿2-8-1 新宿セブンビル502

ホーム > 記事 > 費用 > 弁護士費用は高くないですか

弁護士費用は高くないですか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

314403

1 弁護士費用特約がある場合

300万円の限度額までは、皆様のご負担はありません。使用しても保険料はあがりませんので,積極的に利用されて下さい。

2. 弁護士費用特約がない場合

本HPを作成した弁護士法人ウィズの例を挙げます。

(1)着手金

着手金はいただきません

(2)報酬金について

① 示談金の提示がない段階での受任

報酬金 20万円+獲得額の10%(消費税別途)※

② 示談金の提示があってからの受任

提示額から増額できたときのみ
20万円+増額分の20%(消費税別途)※
※自賠責保険における被害者請求によって回収した金額については、原則として、上記獲得額、増額分に含みません。
自賠責保険からの給付額が、150万円以下の場合は、4万5,000円(消費税別途)、150万円を超える場合は、給付額の3%(消費税別途)を原則とします。
ただし、異議申し立てをした等、給付額に争いがあった場合は、「獲得額」「増額分」に含まれます。

(3)お支払について

報酬金のお支払時期は、契約書に定めたとおりですが、原則として、本件事件等の処理が終了したときです。

3 実費(弁護士費用特約利用の場合は保険会社の負担)

(1). 業務上の実費

以下の業務上実費はご負担いただきます
大量のコピー、印刷、映像記録、医療記録、診断書の謄写、医師意見書代・後遺障害診断書・神経学的所見の推移について・頚椎捻挫・腰椎捻挫の症状の推移について・診断書・診療報酬明細書・施術証明書等などの入手費用

(2) 訴訟費用

訴訟等にかかる、裁判所等に納付する印紙代、郵券代のお支払いについては、実費分を前払いにてご負担いただきます(後日の精算はいたしません)

(3) 訴訟実費

本件事件について、相手方との交渉が決裂した場合、引き続き訴訟手続き(調停、訴訟、控訴及び上告等)を提起し、これを受任する場合、審級毎に5万円をお支払いいただきます。
なお、一事故のみの事件であっても、人損及び物損を別々に提起した場合は、それぞれを別の事故として取り扱わせていただきます。
支払時期は、本件事件等の処理が終了した時といたします。

(4) 交通費

東京23区を超える交通費は実費としていただきます。

(5) 出張・日当

出張、出廷までに往復2時間以上を要する場合、日当として、移動を含む拘束時間が2時間を超え4時間までは3万円(消費税別途)、4時間を超えるときは5万円(消費税別途)とします(ただし、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県内の移動についての日当は不要です)。

よって,弁護士費用が高いと思われる場合は,交通事故紛争処理センター(03-3346-1756)や日弁連の交通事故相談センター(03-3581-1782)をお勧めします。両組織とも保険会社と被害者の間に入ってあっせん手続きをしてくれますので,比較的少額の事件はこちらがよいかと思います。

運営者情報

弁護士法人ウィズ代表弁護士
岡崎 秀也

経歴

昭和35年 12月16日生まれ
昭和54年3月 埼玉県立川越高校卒業
昭和60年3月 中央大学法学部卒業
平成2年11月 司法研修所入所 司法研修所期
平成3年4月 司法研修所入所(45期)
平成5年4月 弁護士登録
平成6年4月 卓照法律事務所入所(後に卓照綜合法律事務所に改称)
平成23年2月 弁護士法人ウィズ設立
現在 弁護士法人ウィズ 代表弁護士

所属・職歴

第一東京都弁護士会所属(登録番号23120)

平成6年4月 東京三弁護士会交通事故処理委員会
日弁連交通事故相談センター東京支部委員(現在も同じ)
平成11年5月 同支部嘱託
平成13年5月 同支部副委員長
算定基準部会長を兼務
(「民事交通事故訴訟損害賠償算定基準」
(いわゆる「赤い本」)の編集責任者)
平成18年12月 日本司法支援センター(法テラス)アドバイザリースタッフ
平成22年4月 同支部副委員長
平成23年4月 同委員会委員長
その他
  • 日本賠償科学会
  • 日本交通法学会会員
  • 日弁連交通事故相談センター本部高次脳機能障害相談員
  • 出版委員
  • 第一東京弁護士会医療相談員

ページの先頭へ戻る