記事一覧
-
どういう場合に弁護士を依頼した方がいいのですか ... 弁護士をつけると提示金額は上がる場合がほとんどです。 賠償金額を提示する際、「自賠責保険基準」、保険会社が独自に定める「任意基準」、「裁判基準」という三つの基準があります。 この基準のうち、自賠責保険基準<旧任意基準<裁判基準の順に高額になります。 加害者側の保険会社は、自 ... カテゴリー:弁護士
-
交通事故でまず注意すべきこと 交通事故被害者が,まず最初に注意することを教えて下さい。 Ⅰ物損事故(通常の場合) 車両価格の査定でもめることよくがあります。被害者は高く評価し(例えば150万円),加害者は低く評価します(例えば100万円)。そして,修理費の査定が120万円ですと,被害者は修理可能と判断し ... カテゴリー:弁護士
-
他の弁護士に委任しているのですが 他の弁護士に委任している場合,セカンドオピニオンを求めることもできますか。 相談される弁護士に正直に確認してください。事件処理に自信がある弁護士であれば,セカンドオピニオンも厭わない方もいると思います。 なお,同時に複数の弁護士を代理人とすることはできませんので、この点はご注意ください。 カテゴリー:弁護士
-
弁護士と他の士業の違いは何ですか 近時は、交通事故分野に弁護士以外の司法書士、行政書士が、多く相談に乗っているようですが、司法書士は、賠償額140万円までの代理権と書類の作成業務しかできません。 同額を超えた法律相談はできません。行政書士は、書類の作成し ... カテゴリー:弁護士
-
弁護士費用は高くないですか 1弁護士費用特約がある場合 300万円の限度額までは、皆様のご負担はありません。使用しても保険料はあがりませんので,積極的に利用されて下さい。 2.弁護士費用特約がない場合 本HPを作成した弁護士法人ウィズの例を挙げま ... カテゴリー:費用
-
弁護士費用特約を利用するに際して 弁護士費用特約を利用しようとして,加入損保に連絡したら,加入損保から,弁護士費用特約を利用するならば,弁護士を紹介すると言わました。どうしたらよいのですか。 被害者の真の救済を実現するために活動するには,加入損保に,高額とは言わないまでも適正な着手金,費用,報酬を支払ってもらわなければならないと考えています。 つまり,加入損保の関係弁護士が,事件紹介者の加入損保に気を使って, ... カテゴリー:費用
-
慰謝料はどう計算するか 慰謝料はどう計算するのですか 慰謝料は,怪我をして入通院したことで認められる傷害慰謝料と後遺障害が残った場合の後遺障害慰謝料,死亡した場合の慰謝料があります。それぞれについて,自賠責保険の基準,任意保険会社の基準,弁護士(裁判)基準があります。 1 ... カテゴリー:慰謝料
-
交通事故の損害賠償請求はいつまでにするか 交通事故の損害賠償請求はいつまでにしなければいけないのでしょうか 交通事故の損害賠償請求は、原則として、交通事故の時から3年で時効によって請求ができなくなります。 ただし、人身事故で治療が行われたときは,治癒時から,後遺障害が残っている場合は、後遺障害の症状固定時から3年となります。 ... カテゴリー:損害賠償
運営者情報
弁護士法人ウィズ代表弁護士
岡崎 秀也
経歴
昭和35年 | 12月16日生まれ |
---|---|
昭和54年3月 | 埼玉県立川越高校卒業 |
昭和60年3月 | 中央大学法学部卒業 |
平成2年11月 | 司法研修所入所 司法研修所期 |
平成3年4月 | 司法研修所入所(45期) |
平成5年4月 | 弁護士登録 |
平成6年4月 | 卓照法律事務所入所(後に卓照綜合法律事務所に改称) |
平成23年2月 | 弁護士法人ウィズ設立 |
現在 | 弁護士法人ウィズ 代表弁護士 |
所属・職歴
第一東京都弁護士会所属(登録番号23120)
平成6年4月 | 東京三弁護士会交通事故処理委員会 日弁連交通事故相談センター東京支部委員(現在も同じ) |
---|---|
平成11年5月 | 同支部嘱託 |
平成13年5月 | 同支部副委員長 算定基準部会長を兼務 (「民事交通事故訴訟損害賠償算定基準」 (いわゆる「赤い本」)の編集責任者) |
平成18年12月 | 日本司法支援センター(法テラス)アドバイザリースタッフ |
平成22年4月 | 同支部副委員長 |
平成23年4月 | 同委員会委員長 |
その他 |
|